2007年7月8日日曜日

松の木ばかりがマツじゃない。

松は縄文の頃から生活に関わっていたそうだ。
人間の身近のある松は、材として建築や土木材料に、
松ヤニから衣料品や塗料、インクの原料が取れる。

戦時中のガソリン不足で、松根油(しょうこんゆ)から飛行機の燃料を抽出していたし、
火力が強く「もののけ姫」のシーンに出てきた「たたら製鉄」では松炭が使用されている。
神を迎える印としての門松や、海岸の暴風・防潮・砂防林として使われ、
「神が天から降りてくる樹・祭樹」の意味から「神をマツ」から松の名が付いた、という説もある。

亡父の生家にも古い松があったが、近年松枯れ病で枯れてしまった…
松枯れは、松食い虫(マツノマダラカミキリ)のせいだと思っていたら、
松食い虫に寄生するマツノザイゼンチュウという長さ1mm弱の線虫が原因らしい。
つまり、松食い虫が松の樹皮を食べた傷口から、この線虫が進入し松を枯らしていくのだ。


私もこの線虫に侵されているらしく、
ず~っと、棚の下で口を開けてマツているが、一向に、ぼた餅が落ちてきません。(。ヘ°)ハニャ
だって7月7日はタナボタだもんね(サブ~)


はいはい、お後がよろしいようで…