2008年6月28日土曜日

今週も出張…

先週に続き今週も県外研修です。
広島青年印刷研究会のOB会「青友会」で、香川県に行きます。
バスをチャーターして行くのですが、○廣さんが会長です。

会長と言っても広島青年印刷研究会のチャーターメンバーが揃っているので、我々は小間使いのようなものです。

しかし、皆さん元気で良く飲み、喋ります。

高速道路でビールが無くなり、高速を降りて酒屋を探した事もあります。

バスの中から「あれが○○工場です。大きいですね~。以上で研修を終わります。」
なんて事もあったそうです(;^_^A アセアセ・・・

どんなことになるやら…
バスガイドさんが可哀相になってきますね~。

その分、広島は静かですね。お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)

2008年6月25日水曜日

蚊に喰われる

私は寒いのが大好きです。
冬、冷たい布団に入ると手足がカーっと熱くなってくるのです。

これ熟睡できる…

ところが、そんな事はない(T_T)

手足の冷たい息子と嫁が、私を湯たんぽ代わりに入ってきて、
「ギャー冷たい!あっち行けー!」騒動が始まります。

特に寒い夜は、寝苦しさに目を覚ますと、
両側に息子と嫁が寝ていたりします。

でも、5月にもなるとそんな事もなくなり、平穏な夜を迎えられるのです。

逆に夏は嫌われます。
「側に寄るな!」
「温暖化親父!」
なんて言われる始末なんです。


そんな夜に
「蚊がおる!」「蚊に喰われた!」と私の部屋に入ってきました。
注:広島では蚊に刺されるではなく、蚊に喰われるなんです。

息子は蚊が大嫌いで、幼稚園の頃「カニ喰いに行こう」と言ったら、
食べた事もないのに「カニ嫌い」と言い出しました。

よ~く聞いてみると
「かにくいにいこう」で「かにくわれる」を想像したらしいのですが(^O^)

こんな息子も、今は15才180cmの野球バカです。
先日も練習試合で先輩に5個のデッドボールを当てたらしい…
先輩の皆様ごめんなさい。
調子を崩さぬよう注意してくださいね<(_ _)>


友野歯科 福山

2008年6月23日月曜日

そのまんまラーメン

そのまんま

広島で見つけました。
宮崎のラーメンですよね。

残念ながら駐車場がないし、家や会社からも遠いので食べに行けそうもありません。
九州・沖縄は全県泊まったことがあるのですが、宮崎だけは麺を食べたことがありません。

・沖縄のソーキそば。
 裏通りの「おばあ」が一人で切り盛りするお店でしたが、島唐辛子を泡盛に漬けた調味料との相性が抜群でした。。

・福岡の長浜ラーメン。
 屋台ではラーメン以外にも色んな食べ物があり美味しく楽しい。

・鹿児島の黒豚ラーメン。
 飲んだ後に最高でした…

・熊本ラーメン。
 麺が太くコシが強く、スープが濃厚でした。

・大分では美味しい支那そばを食べました。

・佐賀の方ごめんなさい、美味しかった記憶はあるのですが、どこで何を食べたのか記憶が曖昧で…

・長崎ちゃんぽんは具だくさんで、これもまた美味でした。

何れも現地の友人が良く行く店に案内して貰ったので、ハズレがありませんでしたね(^O^)

さすが東国原知事の宣伝力は抜群ですよね。
味はどうなのか分かりませんが、お客は入っているようです。

でも、この看板のデザインでは入る気はしませんが…

2008年6月21日土曜日

民主主義はどこへ?

福田首相の問責決議が可決。
逆に衆院では内閣信任決議を可決。

これで知らん顔をするつもりだろうがそうはいかない。

日本の民主主義は間接民主主義、
つまり国民から選挙で選ばれた議員が国民の意見を代弁するのが国会だ。

参院で問責決議が可決したのなら、衆院を解散し民意を問うのが議会制民主主義の基本、
衆院で内閣信任決議を可決しても何の意味もない。

ましてや、今解散すると選挙に勝てない等と発言する与党議員は、
民主主義に反していることになる。
民意を代弁せず、自分の意見を議会で発表しているにすぎないからだ。

無知な国民に代わって、高邁な議員様がご指導下さっているのでしょうか?


勝てそうにないから選挙をしない、
負けそうだから選挙を遅らせる。

これは議員が決して考えてはいけないことです。
これらの議員の顔を覚えておきましょう。
そして、次の選挙に反映させましょう。

日本の民主主義を守って行くためにね。



Kyon

2008年6月19日木曜日

戦時中のポスター

ポスター   ポスター

どちらも戦時中のポスターです。
うっかり知ってることを喋るな!というもの。


周りはスパイだらけ、
何時出発、
何処へ到着、
どこの隊が、

喋るな!
漏らすな!

つなぎ合わせると情報になる…


イラクやアフガンでは今でもそうなんだろうなぁ。

いつまで戦争するのだろうか?
言いたいことも言えない国は山ほどある…(;_;)

こんなポスターのデザインも印刷もしたくないね。


他のポスターはここにあります。

2008年6月17日火曜日

金・土・日と横浜に行ってきました。

土曜日の全国印刷緑友会神奈川総会の前泊で、50周年史の編集委員会があり、
金曜日は中華街の同發(どうはつ)別館で、会議兼懇親会でした。

歴代会長のオフレコ話は、と~っても面白く、知らない話ばかりでした。
(でもこれは50周年史には載せられないな~、個人名が出過ぎてね)


その中で一番若い徹熊さん(やまなし印刷若人会)が、今後の緑友について意義ある発言をしたのです。
その途端、
「あんたが次々期会長をしたら~」と一言。

それが良いと全員一致…


ワイン
二次会をホテルのラウンジに変更しながら、
私はすぐに、やまなし印刷若人会の会長に電話して協力要請。
あっという間に九州から中四国・京阪神・東京・東北・北海道へと
全国に連絡され、「賛成」の大合唱でした…

元々徹熊さんは常任幹事だし、
緑友会の講師として活躍中で全国区の方だから誰も不満がありません。

良い提案一つで会長が決まっていく…
緑友会とは恐ろしい所ですねぇ(^^_)♪


3年後の会長頑張ってください徹熊さん!

私はすっかり酔っぱらいでしたが、押さえるところは全て押さえましなからね…。

2008年6月10日火曜日

子孫のために美田を残さず?

これは、父が亡くなったとき母がよく言った言葉だ。
祖父母が建てた割烹旅館を壊し、地上9階地下1階のビルに建て替えた三年後に父は亡くなった。
土地は長男が相続、私が2億の借金と経営権を相続したが、元利金等で返済していたので(当時の金利は10%前後)3年経っても元金は殆ど減っていなかった。
「何で親の借金をワシが返すんじゃ!」
「お前が、会社を相続したからよ」
「株も土地も持っとらんのに、何が社長じゃ」
「納得したんでしょ。子孫のために美田を残さずよ。」

西郷隆盛の「児孫の為に美田を買わず」が元らしいが、
その時は妙に納得した。
最初は「儂が社長で銀行は金を貸してくれるんじゃろうか?」と思っていたが、
銀行側の「こいつが社長になって、本当に金を返してくれるんじゃろうか?」との疑念に気づいた。
なんせ、0.5%金利を下げてもらえば年1,000万浮くことになる。
そして段々と強気になっていった…
「子孫のために美田を残さず」とはこのことなんだ。
相続問題で子孫が争うこともなく、適度な苦労が刺激となって成長していくのだと思った。

でも、今では少し考えが違っている。
自分の田圃が美田と言うからには、周りの田圃は美田ではない。
田圃は給排水の管理が重要で、その水も自分の田畑だけが使用するのではないのに、
自分のところだけ美田にするには、給排水を自分のところだけ有利にする必要がある。
これでは近隣との諍いが絶えず、美田を残せば子々孫々に紛争の種を相続させる事になるのだ。
己のみが得しよう・旨くやろうと考えるのではなく、脈々と続く歴史の流れの中で子孫のためを考えた行動をしなさいと言うことだと思っている。

今はどうであろうか。
収穫を増やすため化学肥料や農薬で田畑は荒れ、孫の代を考えて管理するような山は見向きもされず。
魚や家畜に抗生物質を与え、釣りの楽しみのため外来種を放し、国はひたすら借金を増やし…
将来に夢も希望も持てず、ただ々節約してお金を使わない。
そしてデフレスパイラルに落ち込んでいく…
自分の中に、規範という概念を持たない悲しさ…
刹那主義…
(私が言える事じゃなかった…(._.)


<閑話休題>
ブラックバスが異常に増えるのもその増殖力だけではない。キャッチアンドリリースという釣り方にも問題があるそうだ。
これは男の本性だよね。
釣りなんかで発散せずにTさんを見習って、女性をキャッチアンドリリースしよう!
男が元気を取り戻し、社会が明るくなるためにはこの方法しかない!

しかも、本当は女性からキャッチアンドリリースされているという現実には目を瞑ってね…(^ヘ^)v

2008年6月6日金曜日

人材がいないんですかね?

福田首相も支持率が18%に下落したけど、
交代だの総選挙だのという話は流れない。

変えたいけど選挙に耐えられる人材がいないんだろうね。


以前は首相候補として町村さんの名前が出てたけど、だめだね。

後期高齢者医療制度では、安くなる人も多いだとか、
ガソリン税をGW前に無理矢理上げておきながら、
GW過ぎまでは価格は上がらないでしょうとか…

官房長官とは思えない発言をしては国民から失笑されている。

国民はこんな人を信じていない証拠に、
4月30日にガソリンスタンドへの行列が出来た。


選挙に勝てそうにないから解散もしない。
支持率が上がりそうにないから首相も変えない。

山口補選で負けても、民意を全て反映している訳ではないと強行突破。


国民の事なんか全然考えて無くて、党利党略だけが浮き彫りにされてます。
改革を叫んでた自民若手も、すっかり発言が無くなってきたね。


このまま、ダラダラと続くんですか~。
お~い、しっかりしろ~。

2008年6月4日水曜日

続:プロとアマの本当の違い

アマ:人間的成長を求め続けていることを言い訳に仕事をしない
プロ:現状がどのようなものであるかを認識・把握し、その中で仕事を行う

アマ:根拠のない自信と誇りに満ちあふれている
プロ:ぐちっぽいが仕事はこなす

アマ:常に明確な目標を指向することが目的化している
プロ:目標が漠然としているように見えるが、目の前の仕事はきっちりこなす

アマ:他人の幸せに役立っていると信じてしまう
プロ:自分が傷つく事は回避する。結果としてそれが仕事をする上で最善ならば。

アマ:闇雲に可能性に挑戦し続ける。
プロ:経験を生かし、次のステップを見極める。

アマ:根拠が無くても思い信じ込むことができる
プロ:根拠が無いものは信じないことからスタートする

アマ:自己訓練を習慣化し目的化する
プロ:気まぐれであっても納期に結果を出す

アマ:時間を有効に習慣化することが目的化される
プロ:時間の観念がなくても結果を出す

アマ:成功し続けていると思いこむ
プロ:失敗を恐れるが結果は出す

アマ:自己投資を続けるが結果に結びつかない
プロ:享楽的資金につぎ込んでいるように見えるが、結果的に回収される

アマ:使命を持っている気がする
プロ:途中で投げ出すこともあるが、納期までには終わっている

アマ:出来る方法を考えるが実行しない
プロ:できない言い訳が口に出るが結果は出す

アマ:自分のシナリオを書くことに没頭する
プロ:他人のシナリオを気にして、参考になることがあるか考える

アマ:成果で金が稼げない
プロ:成果で金が稼げる




プロとアマの違い、こんなのもありました。

こっちの方が納得する部分が多いかもね?

特にシナリオの部分で、
デザインや企画の時、自分が勝手に想像したシナリオで進めてみたけど、
クライアントの気持ちは違う部分にあったなんて事良くあります。


でも、勝手な思い込みが強いのは私だけかな?

2008年6月2日月曜日

金・土・日と横浜に行ってきました。

土曜日の全国印刷緑友会神奈川総会の前泊で、50周年史の編集委員会があり、
金曜日は中華街の同發(どうはつ)別館で、会議兼懇親会でした。

歴代会長のオフレコ話は、と~っても面白く、知らない話ばかりでした。
(でもこれは50周年史には載せられないな~、個人名が出過ぎてね)


その中で一番若い徹熊さん(やまなし印刷若人会)が、今後の緑友について意義ある発言をしたのです。
その途端、
「あんたが次々期会長をしたら~」と一言。

それが良いと全員一致…


ワイン
二次会をホテルのラウンジに変更しながら、
私はすぐに、やまなし印刷若人会の会長に電話して協力要請。
あっという間に九州から中四国・京阪神・東京・東北・北海道へと
全国に連絡され、「賛成」の大合唱でした…

元々徹熊さんは常任幹事だし、
緑友会の講師として活躍中で全国区の方だから誰も不満がありません。

良い提案一つで会長が決まっていく…
緑友会とは恐ろしい所ですねぇ(^^_)♪


3年後の会長頑張ってください徹熊さん!

私はすっかり酔っぱらいでしたが、押さえるところは全て押さえましなからね…。